☆スタッフブログ☆
貴方は何女?manten Girl編
2020-09-07
虫の声が聞こえ始め、気温以外は秋
ですね。
寒がりの私は越冬準備に入る季節でもあります。
このブログを読んで下さっている方はもうお分かり
はい。広報のHです
そんな事よりこのタイトルの意味を早く知りたいですよね
ではでは


mantenにお越しいただいた事のある方はご存知かと思いますが、数ヶ月前より圧倒的に女子率が上がっている我が社。
本日はその女子達のご紹介をしたいと思います
↓
まずは女子という表現に少し申し訳なさを感じているワタクシ、、、
社長の妻という仕事をしています
主にSNSや広告管理、mantenに関すること全般を行なっています。
自分では短所しか思いつかないので、今回は好きな事について何点か
歴史(室町~昭和初期)、根拠、旅行。
歴史は武将そのものより、それを取り巻く周りの人物が好きです。電話もメールも無い時代に、人力だけで国を動かすために翻弄する。
会った事もない将軍のために命を捧げる。
すごくないですか

命が守られ、個人を尊重し、言いたい事が言える時代に生まれた私達の当たり前の今は、きっと日の目を見る事の無かった沢山の人が居たからだとつくづく思うのです。
そして根拠。これは癖です
何でもなぜ?と思ってしまう性分で、根拠の述べられる人と話しをすると、気持ちがすっきりするからです。
最後に旅行。生きがいです
なので今は元気がありません
次々行きますね
続きまして設計のN。
この方はですね、職業として建築士を選択している時点で理系女子です
かといって文系が不得意でもないところがまたパーフェクトな人物なのです。
出された食べ物は残さない!ビールはお茶!
そんなバリバリ働く男前な女子かと思いきや、とっても女性らしい話し方と相槌で、お客様からは受け止めてもらえる
と好評です。
分からない事は秒で検索する、googleからはお中元を貰っても良いくらい探求心があります。
次に設計アシスタントのO。
女子の中で一番若い21歳です
なんと言っても器用さはダントツのMVP!
模型を作ったり図面を描いたりする仕事上の器用さだけでなく、お菓子作りやアクセサリー等も自作し、そのクオリティの高さには脱帽します
そしてそれをさりげなくスタッフにプレゼントしたり、先輩達の気付かない所に気付いてくれたりと気遣いのできる女子。
それだけでなく、昼休みに繰り広げられるトランプ等の勝負事には若い脳細胞でグイグイ来る一面も持っています
今はお客様と直接お会いする事は少ないですが、この長所を活かして今後活躍の場が来ると思っています
次に事務のI。
この方はアナウンサー並の滑舌の良さと、
そして同級生ですか?と思うくらいボキャブラリーに富んでいる事から、コミュニケーション能力に優れています
最近ラッキーカラーが紺と黄色だと知り、manちゃんシールを携帯に貼って、運命だ!と幸せそうに仕事をしてくれています
最後のトリを務めるのはアドバイザーのT。
前世はミーアキャットです
今の夢は昼休みに社長とトランプをする事です
今はその隙を穴から伺っているところです
という親しみやすい彼女は2人の子供のお母さん
新しい建築の世界で、少しでも多くの事を自分のものにしようとデスク中に付箋を貼って頑張っています
お客様のほとんどが子育て世代の今、彼女の存在は打ち合わせの中身をぐっと主婦目線に近づけてくれると思っています
いかがでしたでしょうか?
お家づくりは難しいお話しもありますが、ほとんどが家庭の事、子育ての事、家事の事といった世間話の延長で楽しく進んで行きます。
そこに大事な事がほとんど詰まっているからです
敷居を低くお待ちしておりますので、ぜひお気軽にお越しくださいませ。
もちろん男性の味方も居ますのでご安心ください
