本文へ移動

スタッフブログ

☆スタッフブログ☆

食欲の秋

2020-09-16
こんにちはジャック・オー・ランタン
すっかり朝晩涼しくなり、朝方の布団争奪戦に全勝しているHですウィンクとあっかんべえを同時にしてからかった顔
 
さて、秋と言えば食欲の秋。
根菜が美味しくなり、果物も栄養たっぷり。
きのこも旨味や香りが豊かになってきますね。
 
というところで、ちょっと気を付けたいのが食中毒点滅している電球
一年で最も食中毒の発生が多いのがこのなのです。
夏に多いイメージですが、夏はどう考えても腐る!という概念がみなさんの中にあるため、事前に予防することができているのだと思います。
そして秋はその夏に受けたダメージによって体の免疫が下がり、季節の変わり目による体調不良が相まって”食中毒を起こしやすい状態”になっているのです。
上向き三角記号(アップ)代表的なものをいくつか挙げていきます
ウェルシュ菌:酸素がなくても増殖する煮込み料理が原因となることが多い菌です。
カレー、シチュー、肉じゃがなど 二日目のカレーは美味しい!と鍋ごとコンロに放置していませんか?
また、行楽シーズンであることでピクニックやキャンプなど野外での食事の際でも要注意です。
必ず粗熱が取れたら冷蔵庫保存をしてくださいね。
 
カンピロバクター:特に多いのが鶏肉、犬や猫の腸に存在していることもあります。
高温、乾燥に弱く、低温に強いという特徴を持っています。
肉類(特に鶏肉)は十分な加熱をしましょう。
肉を扱ったまな板や包丁はすぐに消毒をし、同じ調理器具で生野菜や果物を処理することは避けましょう。
私は、肉を切るときは牛乳パックを開きまな板代わりにしたり、100円ショップで売っている簡易的なまな板を専用として使用しています。
 
どれも消化器症状(下痢、嘔吐)として表れることが多いと思いますが、まずは拡大しないように気をつけてください。
拡げてしまうことで周りの人からまた別の人へと感染拡大してしまいます。
 
また、これら全てで起きるわけではありませんが、
熱中症で起きる脱水と同じように嘔吐や下痢が持続することによる脱水もあります。
人間のPHは7.35~7.45です。
これを平衡といい、酸性に傾いた状態がアシドーシス  アルカリ性に傾いた状態をアルカローシス
下痢や嘔吐はアルカローシス にならないように注意ということです。
身体の水分や塩分が急に失われると体液のバランスが狂う汗のです。
難しい内容ですが、軽く読み流していただきたいと思います舌をだしたニンマリ顔
 
ということでみなさま、美味しいものを美味しく食べ、楽しい秋をお過ごしくださいきらきらしたハート
生活の質を高めることと、美味しい食事は切っても切れない関係だと思っていますきらきら
TOPへ戻る